プリント方法
スパークルでは主に『シルクスクリーン印刷』と言う『版』を使う方法でTシャツのプリントを行っています。
シルク印刷・版って?
シルクスクリーン印刷は『版』を使った印刷方法です。
『版』とはプリントするイラストや、文字の抜き型を指します。1色に付き1版作り、多色使いのデザインは1色ずつ重ねていきます。印刷方法の性質上、細い線・文字には向きませんのでなるべく線の太さは1mm以上で作成してください。
1面に付き何色使うかで価格が変わります。
【例】
- ●前1色刷り…片面1版
- ●前2色刷り…片面2版
- ●前1色刷り+背1色刷り…両面2版
- ●前1色刷り+背1色刷り+袖1色刷り…両面3版
- ●前2色刷り+背1色刷り…両面3版
1デザイン、1色ごとに版を作製します。
このようなデザインは特別扱いです。
同じ面印刷でも、デザイン最大サイズ(縦38cm×横28cm)におさまらない離れたデザインは2版扱いになります。
背中のみの1色のプリントでも離れるデザインだと両面2色2版
プリントできる場所、できない場所
- ●えりもと・袖ぐり・すそなどの丸い縫い目に沿った部分
- ●縫い目の上
- ●一番上からすそまで、アイテムの全体目一杯(プリントできる最大サイズは28cm×38cm以内です。)
- ●ポケット・パーカーのフードなど、布が二重になっている部分
- ●その他、フラットな印刷台にしっかり固定できない位置は印刷出来ません。
特別な位置指定がある場合はご相談下さい。